2023年9月15日に開催されたインターンシップマッチングイベントの進捗状況の続編です!イベントに参加してくれた京都文化日本語学校の学生さん5名中3名が一般社団法人京都中央古民家再生協会のインターンシッププログラムに参加し、2名は株式会社スーパホテルのインターンシッププログラムに参加しました。
一般社団法人京都中央古民家再生協会

◆企業紹介
一般社団法人京都中央古民家再生協会は日本の伝統建築、古民家の鑑定(インスペクション)や古民家等の再生、活用、地域の未来のための活動を実施している協会です。

◆インターンシップ内容
10時 集合&古民家に向かう
10時半 古民家で事業説明
11時 古民家の鑑定
12時 ランチ@サンガスタジアム
12時半 ツアー@サンガスタジアム
13時 古民家の鑑定
14時 株式会社西喜に訪問
13時 課題提供@亀岡市役所アトリエカフェ
13時半 解散
古民家の鑑定では約600個のチェック項目がありました。
例えば、
・木材を打診(たたいて確認する)しシロアリの確認
・屋根の仕組みや襖(ふすま)・障子(しょうじ)の状態などを、
一個一個学生さんと古民家スタッフと一緒に確認して行きました。
株式会社スーパーホテル

◆企業紹介
ビジネスホテルチェーンの展開をメイン事業に、国内166店舗、海外2店舗を運営する日本の会社。『安全、清潔、ぐっすり眠れる』をコンセプトにお客様に密着しながら、感動的なサービスの提供を目指している。

◆インターンシップ内容
9時 自己紹介、業務内容説明
9時45分 ルーム朝礼
10時 館内ツアー
11時 システム説明
13時 ウエルカムバー準備
14時20分 掃除チェック
15時 館内案内練習&まとめ
企業側からの感想
<一般社団法人京都中央古民家再生協会>

担当者からは「専門用語が多い中で、積極的に吸収しようという姿勢が見られました」、「飲み込みも早く、安心して仕事を任せられると思います。」、「クライアントへの対応も安心して任せることが出来ました。」といった感想を書いてもらいました。
<株式会社スーパーホテル>

担当者からは「メールの返信がいつも早く、丁寧でした」や「文章も礼儀正しかったです」といった感想頂きました。
といった、フィードバックをいただきました!!
企業さんに書いてもらった、学生評価シートでは高い評価を頂きました。特に、「総合的に見て、結果を高く評価できる」項目では参加学生全員が5(非常に高い)という評価をうけました。
学生側からの感想
<一般社団法人京都中央古民家再生協会に参加した学生>

専門用語が多くて少し難しかったが、古民家の状態を分析し、建物の状況が分かるようになりました、などの意見がありました!
<スーパーホテルインターンシップに参加した学生>

ホテルならではの接客を学び、館内案内が一番やって難しいことだと感じました学生さんがいました。
まとめ
一般の方が住まれている古民家に行き鑑定(インスペクション)したり、亀岡市を観光するなど、一般の方でも中々体験出来ないようなプログラム内容だったと思います。
スーパーホテルでは、普段お客さんとして行った時には見られない業務などを経験できたと思います。
参加した学生には、今回の経験を活かし就職活動に繋げて欲しいとです。
今後もjimomin.work特有のインターシッププログラムを開催していきますのでご興味のある方はぜひご参加ください!
jimomin.workでは、インターンマッチングプログラムだけでなく、仕事マッチングイベントも定期的に開催しています!グローバル人材を今すぐにでも採用したい企業に出会えるイベントですのでぜひご参加ください!(ちなみに前回の内定率は100%!)